
サプリメント・美容品のご紹介となります。
医薬品ご希望の方は商品名または成分名で検索いただけますようお願い致します。
女性の抜け毛対策は「ホルモンバランス」に着目!
女性の抜け毛や薄毛にはいろいろなタイプがあります。
男性型脱毛症(男性型とついていますが上述の通り男性ホルモンが原因となる脱毛症です。FAGAと呼ばれます)の場合もありますが、女性特有のものとしては「慢性休止期脱毛症」と呼ばれる、髪の毛全体のボリュームがなくなっていく脱毛症が特徴的です。
また、出産後脱毛症などの、女性ホルモンの乱れによる脱毛症も多くみられます。
女性ホルモンには髪の毛の発達や成長、寿命を延ばし抜け毛や薄毛を抑制する影響があります。
その為、ホルモンバランスを改善する事が女性の抜け毛対策の一助になると言えそうです。
塗るタイプももちろんございます!塗布用育毛剤はこちら
サプリメントだけでなく、直接塗布する育毛剤ももちろん取り扱いございます。
用途に合わせご利用くださいませ。
「DHT」とは「ジヒドロテストステロン」の略称です。 男性ホルモンの「テストステロン」が5αリダクターゼという酵素と結びつく事によってDHTが変換されます。
DHTは筋量の増加や筋肉の維持などや性衝動、思考などにも関わってきますが、体毛の成長、抑制にも関連しています。
DHT作用すると、「ひげ」や「胸毛」などの体毛は成長因子が産生され、太く、濃くなっていきます。
一方、頭髪、特に頭の前側や頭頂部は抑制因子が産生され、細く短い毛髪になっていきます。
いわゆる男性型脱毛症(AGA)はこのDHTを原因とする薄毛、抜け毛となる為、テストステロンがDHTに変換する事をブロックする、という考え方が着目されています。